パフォーマンス向上・演奏技術向上・身心の不調改善には、アレクサンダー・テクニーク
余計な力を抜くパーソナルレッスンが受けられる関西Aru Quality Pro

Aru Quality Pro TOP > Aru Quality通信 一覧 > 対マイナス・サイクルへの手順
#

対マイナス・サイクルへの手順

2018.03.22

昨日まで蕾だった花芽が、翌朝開いていて驚きます。
春の勢いですね。

そんな植物の勢いにあやかりたいです。

と、思いながら、
なかなか作業が進まなかったり、
やろうと思っていることに手がつけられたなかったり。

これが終わったら・・・
先にこっちを・・・
沢山時間が取れないと・・・

後回しにする理由は沢山ありますね。(笑)


マイナス・サイクルへ自分を導くささやきは、
とても微かで、小さく、
馴染んでしまって気づくことができません。

たとえば、
クリアーな画像はきれいだけど、毎日、荒い画像を見ていると、それで慣れてしまいます。
自分は他の人の頭の中になってみることができません。
比較ができませんから、なおさら気づき難い。

そんな風に、
自分のマイナス・サイクルのささやきは、なかなか気づけません。

気づいて、さらに大変なのが、
切りかえること。

文字通り、
切って、かえる。

「切りかえる」には、手順があります。

1.「!!」・・・マイナス・サイクルに入っていることに気づく。

2.「切る」・・・ちょっと待て、自分。

3.「かえる」=自分の身体、現地に「帰る」

4.「かえる」=やり方を「変える」


私たちが陥る落とし穴は、
・1と2を、
・3と4を、
 同時にしようとしているからできない・・・というのがほとんどです。


初めてのことに取り組むように、
1~4の手順を使ってみてください。

思いのほか、うまくいくかもしれませんよ。

では、私も。苦手なことを・・・

お知らせ一覧に戻る